忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ME-CLUBパーツ
フリーエリア
サンプル・イベント・モニターならBloMotion アフィリエイト アクセストレードレビュー 口コミマーケティング始めるならモニタープラザ
プロフィール
HN:
kaka
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
<<< 4 5 6 7 8 9 10 11 >>>
2025-04-04(Fri)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-07-26(Sun)
メモリークリスタルってご存知ですか?


クリスタルの中に髪の毛を入れて、記念品にするのです~

IMG_2142.JPG昨日、ファーストシューズを買ったので
自分の元を巣立ったら
このクリスタルと靴を飾って、あの頃は~なんて思い出したりして…
 ふふっ
そんなのんびりとした生活ができているとは思わないが
穏やかな生活がしたいなぁ

メモリークリスタルのモニター募集!! ←参加中
PR


2009-07-23(Thu)
『恋する瞳は美しい』
IXYのCMソング
 Superfly『恋する瞳は美しい』
イイ曲・カワイイ曲だなぁ~が最初の感想


歌詞で
タイプでもなけりゃ 優しいわけでもない でも君のペース
さっきまで一緒だったのに 気づけば追いかけて高鳴る鼓動

恋しはじめの気持ちだ~なんか懐かしい~(笑)
そういうのもあったよなぁ…って口元が緩む歌詞
CMの時は耳に残る曲だったけど、全部聴いてみてイイ曲だと思った。
間奏がまた好きだな、重低音がきいていて好き好き♪
Superflyの他の曲も聴いてみたい

プロモーションもカップルがずっと後姿っていうのもイイ


2009-07-23(Thu)
プチダノン
プチダノンCMプレイヤー │ ダノンジャパン
子供先生が言ってます!
プチダノンには、カルシウムとビタミンDが入ってる。
ビタミンDはカルシウムの吸収を促進するらしいから、一緒に入ってるのは◎ですね~

ビタミンDって、しらす・鮭・いわし・秋刀魚など魚に多く入ってる
1回/日魚食べてればOKってことかな~?
でも実際食べてない、2回/週ぐらいだもの…(大人)

子供は今、離乳食だけどヨーグルトをプチダノンにすれば、よりイイってことね!
早速見てこよう。
大人はともかく、子供は成長期ですから~
IMG_2139.JPG







買ってきました~
プチダノンとベビーダノンがあったが、もうじき1歳なのでプチダノン(キャンペーン付きだし)
ついでにキャンペーンに応募して子供商品券3000円も頂けるとうれしいの~♪



2009-07-23(Thu)
好きなバックのカラーは?
~お気に入りの大きさやフォルムは色々あるけれど、
『色』に関してはついつい同じようなものに手が伸びてしまいませんか?~

ふむ、確かにそうかもしれない…
茶・ベージュ・白・紺が多いなぁ、無難な色ってやつ?アースカラー?
キレイ色もいいけれど、持ったことがないからまた同じのって感じで

なんだか書いていたら、キレイ色いいなぁ~元気になれそうで
次買うときは、キレイ色にしようかなぁ

バッグ通販 Cal(カル) 公式通販サイト

Cal(カル)の定番 牛革トートバッグ【計10名様】 モニター募集!~第1弾~ ←参加中


2009-07-02(Thu)
懸賞サイト
新しく懸賞サイトへ登録したよ。
≪朝日マリオン・コム≫
他のサイトと変わりないと思っていたらば、懸賞応募が簡単すぎて結構応募してしまった…

どんな懸賞プレゼントがあるかというと
他では見かけないものが多く、魅力的。
当選数は少なめだけど応募は簡単だし気にならないかな~

応募したのは…今、10件。
応募履歴が見れるのもイイね
宿泊券・食べ物・本etc.
ちょっと変わっているのが[超小型モーターカー]

9614f3eb.jpeg小中学生向けの実験マガジン「科学のタマゴ」(学研)シリーズらしい。
私が使うわけではありませんよ

姪っ子が、科学クラブだか理科クラブに入りたい!と言うのを思い出して
でんじろう先生がやる実験はなかなかできないので
当たったらあげたいなぁ~(10件中1番に応募しました)


7月中に登録するとブルーレイや桃があたるかも!
キャンペーン中ですよ~

懸賞サイトは朝日マリオン・コム
     


<<< 4 5 6 7 8 9 10 11 >>>

Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]